[st-kaiwa1]Disney+(ディズニープラス)って、月にどのくらいの料金がかかるの?あと、お試しの無料期間とかってあったりする?[/st-kaiwa1]
そんな疑問にお答えします。
[st-minihukidashi bgcolor=”#eec362″ color=”#fff” margin=”0″] この記事で分かること [/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- Disney+ の月額料金と他のサービスとの比較
- Disney+ の無料期間と注意点
- ついでに支払い方法について
[/st-mybox]
ディズニー映画やマーベル作品など、たくさんのコンテンツを見放題で楽しめる動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」。
それだけの作品を観られるのであれば、さぞかし料金が高いのだろうと思ってしまいますよね。
そこで、Disney+(ディズニープラス)の月額料金や無料お試し期間について解説していきましょう。
Disney+(ディズニープラス)の月額料金は?
ずばり Disney+(ディズニープラス)の利用料金は、
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 月額プラン 990 円/税込(Apple 経由の場合は 1000 円/税込)
- 年額プラン 9900 円/税込(ドコモ課金は不可)
[/st-mybox]
となっています。
他のサービスと比べると平均的な価格
月額プランで 990 円と言われてもあまりピンとこないと思うので、他の動画配信サービスと比べてみましょう。
[st-minihukidashi bgcolor=”#eec362″ color=”#fff” margin=”0″] 他の動画配信サービスの月額料金(一番安いプラン) [/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
[/st-mybox]
こう見てみると、ディズニープラスの 990 円は平均的な料金ということになりますね。
映画をたくさん観ると追加料金が発生したりするの?
Disney+(ディズニープラス)は、基本的に「見放題」となっています。
が、注意点が1つだけ。
ごくマレに、最新作を有料コンテンツとしてレンタル販売することがあります。
各作品を再生するボタンが「PLAY」ではなく、「レンタル」になっている場合は追加料金が発生するので注意してください。
[st-kaiwa2]最新作のレンタルになると 2000 円とかになるので、気をつけてくださいね。[/st-kaiwa2]
Disney+(ディズニープラス)の無料期間は?
Disney+(ディズニープラス)では、初めて利用する場合にお試しとして「無料期間」が設けられています。
そのため、自分には合わなかったと判断した場合は、無料期間に解約手続きをすることで料金は一切発生しません。
そして気になる無料期間は、31 日間。
登録手続きをしてから 31 日以内に解約の手続きをすれば、無料でディズニー映画やドラマを楽しめることになります。
無料期間で気をつけたい注意点
Disney+(ディズニープラス)は、「月単位」で請求があります。
そこで気をつけたいのは、申し込みをするタイミング。
「月単位」ということは、月をまたぐと利用料金を請求されることになります。
例えば、31 日の無料お試しが終わるのが 27 日だったり 28 日だとしましょう。
あとの、2 日から 3 日の利用分だけで月額料金を請求されることになります。
そうなると、ちょっともったいないですよね。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#333333″ bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”#fcfcfc” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
契約する前に、31 日の無料期間がいつ終わるのかを逆算して考えましょう。
[/st-mybox]
Disney+(ディズニープラス)の支払い方法は?
利用料金などの解説をしたので、ついでに支払い方法も紹介しておきましょう。
まずは、運営元が docomo ということで、ドコモのスマホを契約している人だけは支払い方法が多くなります。
[st-minihukidashi bgcolor=”#eec362″ color=”#fff” margin=”0″] Disney+(ディズニープラス)の支払い方法 [/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- クレジットカード払い
- d払い(ドコモユーザーのみ)
[/st-mybox]
つまり、ドコモに契約している人以外は、クレジットカードをもっていないと Disney+(ディズニープラス)を観ることができません。
Disney+(ディズニープラス)はコスパ最強の VOD
以上で、Disney+(ディズニープラス)の料金や無料期間について紹介しました。
月額 990 円でディズニー映画などが見放題なのですから、ファンにとってはコスパ最強の VOD であることに間違いないです。
[st-kaiwa2]興味がる方は、ぜひ無料お試しで楽しんでみてくださいね。[/st-kaiwa2]