[st-kaiwa1]ディズニーの映画を観たいんだけど、どこの動画配信サービスが1番楽しめるの?[/st-kaiwa1]
そんな疑問にお答えします。
[st-minihukidashi bgcolor=”#eec362″ color=”#fff” margin=”0″] この記事で分かること [/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- ディズニー映画を1番楽しめるサービスはどれか
- Disney+ とはどのようなサービスか
- Disney+ のデメリット
[/st-mybox]
ディズニー映画は数えきれないほどあるので、見るならコスパの良いサービスを利用したいところ。
では、ディズニー映画を1番楽しめる動画配信サービスはどれか解説します。
最もディズニー映画を楽しめる動画配信サービス「Disney+」
結論から先に言うと、「Disney+(ディズニープラス)」です。
Disney+ は、ディズニーが公式で運営する唯一の動画配信サービスなので、ここでしか観られないコンテンツも配信しています。
そしてなんと、全コンテンツが基本「見放題」ということもファンにとっては嬉しいポイントですね。
Disney+ で配信されいてるコンテンツ
Disney+ では、以下のような作品が配信されています。
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- ピクサー作品
トイ・ストーリーシリーズ、モンスターズ・インクシリーズ、インクレディブルシリーズ、カーズシリーズファインディング・ニモシリーズ、リメンバーミー、インサイトヘッドなど - ディズニーアニメ作品
アナ雪シリーズ、スティッチ、シュガーラッシュ、ラプンツェル、ベイマックス、アラジン、美女と野獣など - マーベル作品
アベンジャーズシリーズ、スパイダーマンシリーズ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズ、アントマンシリーズ、マイティソーシリーズなど - スターウォーズ作品
- ナショナルジオグラフィック
[/st-mybox]
先日 FOX を買収したということもあって、アメリカで絶大な人気のあるアニメ「シンプソンズ」も配信されています。
Disney+ とディズニーデラックスの違いは?
ディズニーが好きな人なら、「ディズニーデラックス」の存在を知っている人は多いでしょう。
では、「Disney+」と「ディズニーデラックス」の違いはあるのかという疑問があるかもしれません。
実は、「ディズニーデラックス」のサービスがそのまま「Disney+」に統合される形でサービスがスタートしました。
なので、動画配信サービスとして今は「Disney+」しかありません。
ディズニーの最新作映画も「見放題」なの?
「Disney+」を契約していると、配信されいてる映画やドラマは全て「見放題」です。
ただし、最新作は除きます。
サービスがスタートしてからこれまでに、
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
[/st-mybox]
が配信解禁になってからしばらくは有料コンテンツとなったことがあります。
[st-kaiwa2]とはいえ、わりとすぐに「見放題コンテンツ」に切り替わりましたけどね。[/st-kaiwa2]
他の動画配信サービスと比べて料金は高い?安い?
「Disney+」の月額プランは、990 円(税込)(Apple からの契約は 1000 円)。
そして、年額プランだと 9900 円(税込)となっています。
他の動画配信サービスと比べてみると、
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- hulu:1,026円(税込 / 月)
- Netflix:990円(税込 / 月)
- dTV:550円(税込 / 月)
- FOD:976円(税込 / 月)
[/st-mybox]
特別高いわけでも安いわけでもなく、値段的には平均といったところでしょう。
でも、ディズニー映画が基本「見放題」なことを考えると、むしろ激安ですけどね。
Disney+ の少し残念なところ(デメリット)
ディズニーファン、マーベルファン、スターウォーズファンにとっては、見放題となる「Disney+」は生活が楽しくなるエッセンスになるでしょう。
ただ、デメリットがないわけではないです。
アカウント登録が面倒すぎる
なぜか分かりませんが、
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#eec362″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- ドコモアカウント
- ディズニーアカウント
[/st-mybox]
この2つのアカウントを作らないと「Disney+」に登録できません。
そのため、とても登録・解約手続きが面倒です。
[st-kaiwa2]運営が docomo だからとはいえ、なぜドコモアカウントまでも作らないといけないシステムなのかが理解できません…[/st-kaiwa2]
基本的にディズニーが所有する動画しかない
当たり前のことですが、ディズニーが所有する映画やドラマ、アニメしかありません。
そのため、邦画などはほとんどないので、日本映画・ドラマ好きな人は不向きですね。
なので、ディズニーも邦画も見たいというワガママさんは、dTV などの安い VOD と併用すれば満足できるでしょう。
結論としては Disney+(ディズニープラス)最強です
面倒とはいえ登録手続きは最初の1度だけなので、登録完了すればディズニー映画などをいつでも楽しめる時間が待っています。
そして全体的な評価をするのであれば、
[st-kaiwa2]Disney+ は最強に偽りなし![/st-kaiwa2]
だって、大好きなディズニー作品が見放題なんですよ!
最初だけ面倒ではありますが、、結論としてはディズニーファンなら登録しない理由はないです。