2018年4月1日より本格スタートした動画配信サービス「Paravi」は、登録月は「無料体験」として楽しむことができます。
コンテンツは「国内作品」が主流となっており、「Paravi」でしか見られないドラマやビジネス番組が豊富。ただ、まだスタートしたばかりで数は少ないのですがこれからが注目されるサービスです。
それでは、「Paravi」の料金や無料期間、登録手順などを紹介しましょう!
「Paravi」とは?
「Paravi」は、プレミアム・プラットフォーム・ジャパン(PPJ)が運営する動画配信サービス。このPPJは、東京放送ホールディングス、日本経済新聞社、テレビ東京ホールディングス、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社が共同出資して2017年7月に発足しました。
・Paravi オリジナルコンテンツの配信
・WOWOW オリジナルコンテンツの配信
・人気経済系の番組の配信
・音楽やスポーツなどの生配信を予定
ドラマや映画以外では「ワールドビジネスサテライト」や「ガイアの夜明け」、「カンブリア宮殿」などの経済系の番組も。その他では、池上彰さんが出演する特別番組なども配信。
ビジネスマンにとっても、重要な情報源となる動画配信サービスと言えます。
料金は?
「Paravi」は定額制動画配信サービスなので、月額料金を支払う必要があります。
契約者には毎月「Paravi優待チケット(=300円相当)」が1枚付与されるので、レンタル作品に利用することができます。ちなみに、無料期間には付与されません。
無料期間は?
「Paravi」では、初めて利用する人は登録月のみが「無料」となります。
管理人
視聴できるデバイスは?
公式では、スマホ・タブレット・PCでの視聴が可能です。視聴環境(OS・ブラウザ)によっては動画を見ることができないかもしれないので、登録前に確認してみてくださいね。
参考 推奨環境Paravi自分が持っているスマホやPCの「OS」と「ブラウザ」が分からないという人は、アカウント作成時に確認できる場所があるのでそこでチェックしてみてください。
また、Amazonが販売する「Fire TV」シリーズを利用すればテレビでも視聴することができます。
「Paravi」の登録手順
「Paravi」への登録は、スマホやタブレット、そしてPCから手続きをすることができます。電話での登録は受け付けていないので、注意してくださいね。
管理人
申し込みをスタート!
PCからの場合は「Paravi」のサイトにアクセス、そして「新規登録」をクリックします。先行登録の場合は、トップ画面左に表示されている「まずは無料体験」からも登録手続きに入れます。

スマホの場合は2通りあって、ブラウザで直接アクセスした場合はPCと同様の画面が表示されるので、「新規登録」をタップして登録手続きに進めます。
そしてもう1つは、「Paravi」のアプリをダウンロードして をタップ、そして「会員登録」をタップすると手続きに進めます。

スマホでもPCでも結局は同じ画面になるので、ここから先はPCでの画面で説明します。
視聴できるか確認
登録手続きへ進む前に、「視聴確認」と「サービス概要」が表示されたページになります。自分が持っている「OS」や「ブラウザ」の環境が分からないという人は、「視聴環境」をクリックして確認することができます。

「視聴確認」のページに表示される動画が見られるようであれば、「Paravi」の作品が見られるという確認となります。問題なければ、「会員登録」へと進みましょう。
会員登録する
会員登録の手続きには、「メールアドレス」でアカウントを作成、または「Facebook」または「Twitter」アカウントを利用することができます。

「Facebook」または「Twitter」アカウントを使う場合は、どちらかをクリックしアカウントの同期を行なってください。
SNSアカウントを利用していない、または利用したくないという人は「メールアドレスでアカウントを作成」をクリック・タップして登録に進みましょう。
アカウントを作成
アカウントの作成には、以下の内容を入力してください。全ての項目を入力して、手続きを進めていきましょう。
・フリガナ
・メールアドレス
・パスワード
・生年月日
「お知らせを受け取る」にデフォルトでチェックが付いているので、受け取りたくない場合はチェック外します。メールを受け取りたくないと後で思った場合は、「設定」から外すこともできます。
最後に「利用規約」にチェックを入れたら、「続ける」をクリック・タップして進みましょう。
支払い情報を入力
アカウント設定が完了したら、「支払い情報」を入力していきます。今のところ、クレジットカードのみが登録可能となっています。

もしかすると、そのうち「キャリア決済」なども利用できるようになるかもしれません。
登録完了の画面
「支払い情報」を入力して進むと、「登録完了」というページが表示されます。手続き自体はこれで完了となりますが、入力内容に間違いがなかったか、ここで軽く「無料期間」なども合わせて確認しておきましょう。

「登録完了」の画面ではアンケートもありますが、「任意」なので答えなくても進めます。そして、最後に「開始する」をクリック・タップすれば、いよいよ「Paravi」の利用開始となります。

人気国内ドラマ配信中!
今配信されている作品の中で注目すべきは、「SPEC」や「ケイゾク」。なぜなら、4月1日からシリーズ続編「SPECサーガ完結篇「SICK’S恕乃抄」~内閣情報調査室特務事項専従係事件簿~」が独占配信されているからです。

また、大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役にたつ」やWOWOW でしか放送されていなかったドラマも数多く配信されているので、国内ドラマが大好きという人にはオススメしたい動画配信サービスといえるでしょう。
無料お試しを利用しよう!
「無料お試し期間」でも紹介しましたが、初めての利用する人は登録月を「無料お試し」で楽しめます。もちろん、無料期間に解約手続きを完了させれば料金を請求されることはありません。
まだ「Paravi」を体験したことがないという人は、ぜひお試しください!